2013年上半期のアイドルポップス10曲+α

 今年も半年経ちましたね。あまり現場には行かなくなってしまったのですが、今年も変わらず、元気にアイドルポップスを聞いていますので、気に入った曲を挙げてみます。

10.エレクトリックリボン『バスルームでつかまえて』

※11:08くらいから。
渋谷系好きの女子三人組。ヒラウタからカジヒデキのようなメロディでニヤっとしますが、サビメロの疾走感や、高らかに鳴るホーンアレンジも気持ちいいJ-POPだと思います。エレクトリックリボンはかわいらしいエレクトロポップをやるユニットと思ってたんですけど、この曲でそこに留まらないポップサイドに突き抜けた感があります。面白いのは、メンバーのasCaさんが曲もつくるDIYユニットながら、アーティスト然とした感じでいるよりは、すすんでアイドル的な活動をしてるところで、そのあたりはすごく今様だなと思います。asCaさんの別プロジェクトのPastel Pantsも良曲揃いでおすすめです。


9.ももいろクローバーZ『月と銀紙飛行船』

1stアルバムを愛する身としては、セカンドアルバムに未だとまどいがあり、あまり良いファンとは言えないのかもしれません。それでも、永遠に続くと思われたわちゃわちゃした季節を少し超えて、大人の表情をみせるようになった彼女たちの成長っぷりに、ここまで来たんだ!という感慨はあります(注:Z新規)。この曲はアルバム発売前のツアーでもいいなと思った数少ない曲ですが、何年か経ったらアルバム自体もしっくり来る時がくるのかもしれません。ただ『入り口のない出口』のZ曲はあまり好みのアレンジではないのでまだ不安はありますが。


8.Dorothy Little Happy『Life goes on』

この曲は80年代ハードロックマナーにのった曲ですけど(puffy『とくするからだ』の感じもありますかね)、歌われる歌詞の、
「わたしたちを止められるものはわたしたちだけ もう大抵のことは大丈夫 強くならなきゃ、ね? さよならした大切な人を忘れないよ 消えてしまった星の分までわたしたちは生きていくの」
というラインは、彼女たちが仙台出身ということを鑑みると、その背負った覚悟の重さはとんでもないものなんじゃないかと思います。まぁわたしたちも生きていかなきゃ!です。ドロシーさんは清楚な雰囲気とオーソドックスな良曲を備えたユニットで、尖った目立ち方をするアイドルさんではないですけどれど、彼女たちを見守ってるヲタさんは結構多いんじゃないでしょうかね。


7.リンダIII世『未来世紀eZ zoo』

群馬県出身の日系ブラジル人アイドル。存在自体もカウンターとしての魅力がありますが、曲のフックや、EDMのトガリ具合もハンパないと思います。次のシングル、『愛犬アンソニー』もますますその強度を上げていて、群馬あなどれないですね。


6.さくら学院My Graduation Toss』

中元すず香さんのさくら学院卒業ソング。卒業ソングがすこしだけ憂いを持ったポップスになってるところがいいと思います。昔、かのデイヴィッド・リー・ロス先生が、自身がカヴァーした『ジャスト・ア・ジゴロ』を指して、「悲しい歌詞はバラードで歌ってはダメなんだ。悲しい歌詞ほどポップスに載せる方がグッと伝わるんだよ。」というようなことを言っていて、なるほど、と思ったことがあります。この曲を聴いてそのことを思い出したりしました。作曲は、ブリグリのSHINSAKU OKUDAさん。追っかけコーラスや、ヘイヘイヘイ!と入る掛け声などはアイドルソングとしての目配せなんでしょうね。

続きを読む

わくわくフェアも『2012年の映画をふりかえる』

いちおう去年のベスト10です。


1. サニー 永遠の仲間たち

2. 桐島、部活やめるってよ

3. ル・アーヴルの靴みがき

4. ファミリー・ツリー

5. 別離

6. アヴェンジャーズ

7. ザ・レイド

8. フランケンウィニー

9. マダガスカル3

10.ワン・デイ 23年のラブストーリー

1位の『サニー』は湿っぽい話かと思ったら、ギャグがキレッキレという予想外もありつつ、メンバーのキャラクターがきちんと描かれているところが良かったです。2位の『桐島』も同様ですね。初日に観たのですが、ここまでの映画とは予想してなくて、傑作をみた余韻で、その晩は目がさえてしょうがなかったです。3位の『ル・アーブル』は嘘のようなエンディングに踊らされる感覚が逆に嬉しかったです。説明が少なくてもきちんと伝えられる演出が心地いい。4位の『ファミリー・ツリー』はアレキサンダー・ペインらしいちょっとした悪意を見せながらも、相変わらずニクい着地で良かったです。5位の『別離』はちょっとした行き違いやこじれがどんどん悪化する様が胃が痛くなって最後はズシンと重いものを残す映画でした。6位の『アベンジャーズ』はハルクの格好良さにひたすらシビれました。7位の『ザ・レイド』は悪役マッドドッグのストイックさにやられました。来世はわたしもマッドドッグと名乗りたいくらいです。8位の『フランケンウィニー』は、短編のセルフリメイクですけど、『シザーハンズ』の切なさと、『マーズアタック』の悪意が混ざったバートンらしい映画でした。ウンコネタも特に伏線があるわけではないけど妙におかしかった。9位の『マダガスカル3』は行き届いたサービス精神にあっぱれという感じでした。ケイティ・ペリーの歌に乗ったサーカスシーンのアガり方、ハンパない。10位の『ワン・デイ』は、見てて気分が悪くなるほど俗物的なダメ男になぜか甲斐甲斐しいアン・ハサウェイさんに同情していると、とんでもなく美しいエンディングに納得させられて忘れがたい映画になりました。ダメな人も多いみたいですけどね。

続きを読む

2012年のアイドルポップス お世話になった10曲

小学生の時から音楽は好きで良く聞いているのですが、今年ほど「アイドルポップス」を聞いて現場に通った年はなかったです。まだ知らない世界があることが新鮮でしたし、楽しかったです。こんなにヴォーカルがでかくmixされてる音楽ジャンルもないだろうし、オマージュの仕方などもロックやヒップホップとはまた違う解釈が行われていて興味深く聞く事ができました。そして普通にいいなと思う曲もたくさんありました。以下は今年良いな、と思った10曲です。


10. lyrical school『そりゃ夏だ!』

前身のtengal6もlyrical schoolも、線は細いながら曲はいいですね。歌詞も女子の心情がうまく掬い上げられてるように感じます。特にこの曲は日本の夏!感も出ていてすごく好きです。「Drums Please!」のかけ声からわくわくします。今年はリリカルTシャツを着たおす一年でもありました。


9.BiS『primal. 』

ちょっとエモーショナルに寄り過ぎてる気もしますが、弱ってる時に聞くとグッときたりします。


8.私立恵比寿中学『スターダストライト』

エビ中はふざけてるようで、シングルもアルバムもいっぱいいい曲があるなと改めて気付かされた年でした。この曲は最初聞いたときはそんなにピンとこなかったのですが、ライブを見ているうちにだんだん好きになっていきました。ユニゾンコーラスが気持ちいいです。


7.9nine『White Wishes』

9nineはあまり知らなかったのですが、この曲は素晴らしいなと思いました。字余りながらも美しいメロディーライン。特に後半のピチカートアレンジからの流れは絶品だなと感じます。


6.おはガールちゅ! ちゅ! ちゅ!『こいしょ!!!』

いきなりオープンに開かれたドキャッチーなメロディ、何より「こいしょ!!!」というワードの発明が素晴らしいです。キャッチーなメロディって簡単に作れそうで、ここまで頭の中を何度もグルグル反芻させるようなものはなかなかないですよね。強力。

続きを読む

2012年上半期のアイドルポップス20曲

 昨年にアイドルにいきなりハマってから、今年も引き続きアイドルポップスを聴いています。飽きずに聴けているのは、アイドルポップスがロックンロールや歌謡曲同様に、様々なジャンルの音楽を取り込んで成立しているからというところがありますね。キュートな女の子が、ラップやディスコやシティポップなど幅広いジャンルをベースにしたポップスを歌っている。アイドルポップスはひとつじゃない。仮に「アイドル」という先入観を外して聴いてみても、実はもっとたくさんの人が楽しめる音楽ジャンルなんじゃないかと思っています。
以下は今年の上半期に良い!と思った20曲です。(今年の曲じゃないものも混じっていますが…)


20. ひめキュンフルーツ缶『恋が止まらない』
http://www.youtube.com/watch?v=YQELclSX7eQ
19. 指原莉乃『それでも好きだよ』
http://www.youtube.com/watch?v=XOevfPVGOFM&ob=av2n
18. スマイレージ『黄色い自転車とサンドウィッチ』
http://www.youtube.com/watch?v=B_bUyLHJt3o
17. RYUTist『ラリリレル』
http://www.youtube.com/watch?v=nywRoQRKbxI
16. ももいろクローバーZ(ももたまい)『シングルベッドはせまいのです』
http://www.youtube.com/watch?v=4kHMxber16A
15. Tomato n' Pine『そして寝る間もなくソリチュード』
http://www.youtube.com/watch?v=2BMNH2TNw88
14. モーニング娘。One・Two・Three
http://www.youtube.com/watch?v=z2VLNZYyAaE&ob=av2e
13. Twinklestarsさくら学院 バトン部)『ラピカム』
12. 東京女子流『Sparkle』
http://www.youtube.com/watch?v=EedtLSSZDDY
11. ももいろクローバーZみてみて☆こっちっち
http://www.youtube.com/watch?v=hCLeyQoxwK8


10.テクプリ『ティディベアとパスワード』

いま一番「渋谷系」的な音楽を引き継いでるのが、仙台のこのグループじゃないでしょうか。王道のパパパコーラスが頭に残ります。この曲は2009年の曲ですが、今年に発売された「EARLY BEST」ではじめて聴いてぶっ飛びました。他の曲もすごく良かったです。


9.バニラビーンズ『チョコミントフレーバータイム』

セカンドアルバム以降のバニビは、音楽的にはスウェデニッシュ・ポップの「北欧路線」というのは、もうほとんどやってないですよね。プロデューサーの趣味か意向か、70年代の懐古的なポップス路線がベースになったと感じています。(「?」のストーンズライクなギターとか、「Sodermalm」のストリングスアレンジの感じとか。)今作もロックパイルの「ハート」がベースになった、すごくいいポップナンバーだと思います。この路線でやってるアイドルも少ないように思うし、こんな感じで進んでくれると個人的には嬉しいです。


8.LinQ『夏Magic』

LinQのファーストアルバムも充実作ですけど、個人的にはこの曲が一番好きです。爽やかだけどちょっとセンチメンタルなソウルナンバー。夏に海に行った帰りに、カーラジオからこんな曲が流れてきたらたまらない気持ちになると思うので、FM局のDJの方はパワープレイをお願いします。


7.BiS『KFC』
BiSさんはエモい曲とか、「IDOL」みたいなハードな曲も素晴らしいですが、個人的には叙情的なこの曲を良く聞きました(去年の末に出た曲ですけど)。ピアノ、オルガン、ホーン、ウッドベースが音数少なく響いて、アイドルポップスはこういう曲をやってもいいんだなという幅を持たせてくれたように感じました。BiSさんはガッツのある曲をやっても、倦怠感やどこか切なさをまとっている気がして、この曲はそれが端的に現れたように思いました。


6.Negicco『あなたとPop With You!』

Negiccoさんは、Perfume的なエレクトリックナンバーと、ソウルテイストが少し入ったポップナンバーをメインにしているグループですが、これは後者ラインの曲。コード進行とメロディラインの気持ちよさが好きです。メンバーのtwitterではネガティヴ思考が丸出しになってて気の毒に思うこともありますが、ライブでの多幸感は本当に素晴らしくてもっと広く聞かれるといいなといつも思います。カップリングの「トキメクMERMAID」もすごくいい曲でした。

続きを読む

2011年にお世話になった音楽

去年はこんなものを聞いていました。

バトル アンド ロマンスビロング[rakuten:hmvjapan:11659495:image:small][rakuten:hmvjapan:10986813:image:small][rakuten:surprise-2:10022350:image:small]
[rakuten:shockprice:10006750:image:small][rakuten:hmvjapan:10975459:image:small][rakuten:hmvjapan:10983638:image:small][rakuten:hmvjapan:11503512:image:small]the shimmer/toddle【KICS.1664】[新品]

【お世話になったアルバム20枚】


1. ももいろクローバーZバトル アンド ロマンス
2. The Pains Of Being Pure At Heart『Belong』
3. The Vaccines『What Did You Expect From The Vaccines?』
4. Yuck『Yuck』
5. 東京女子流『鼓動の秘密』
6. The Drums『Portamento』
7. JonnyJonny
8. Toro Y Moi『Underneath The Pine』
9. The Raveonettes『Raven In The Grave』
10. Toddle『the shimmer』

続きを読む

わくわくフェアも『2011年の映画をふりかえる』

いまさらですけど、いちおう去年のベスト10を挙げておきます。


1. メアリー&マックス
2. ブルーバレンタイン
3. ラブ・アゲイン
4. ソーシャル・ネットワーク
5. シリアスマン
6. ミッション:8ミニッツ
7. ファンタスティックMr.Fox
8. 宇宙人ポール
9. 塔の上のラプンツェル
10. ソウル・キッチン


映画は全部そういうものだろうと言われてしまえばそうかも知れないけれど、1位から10位までの映画を俯瞰してみると、上の10本は「コミュニケーション」がテーマになって話を転がしていくタイプの映画だったように思う。わたしが「コミュニケーション」に重きを置いた目線で映画を見ているんだと思うけど。
 『ソウルキッチン』は主人公が食堂をはじめた後に、自分の周りの人間関係のバランスが変わって行く話。『塔の上のラプンツェル』は母と娘。『宇宙人ポール』は、異文化コミュニケーション。『ファンタスティックMrフォックス』は父と息子。『ミッション:8ミニッツ』の主人公は列車内の人間のことを知っていくことで自身の行動が変わって行く。『シリアスマン』は、相手に確証を求めて迷っているうちにタイミングを逃してどんどん状況が悪くなる話。『ソーシャル・ネットワーク』は彼女にフラれたところから話がはじまる。『ラブアゲイン』は離婚間際の夫と妻の話を軸にしている。
 『ブルーバレンタイン』と、『メアリー&マックス』は一対一のコミュニケーションの話。
 2つの映画の主人公たちは、お互い相手のことを想っているし、相手にとって良かれと思って行動をする。しかしどこかで齟齬があり上手くいかなくなる。『ブルーバレンタイン』でも、『メアリー&マックス』でもそれぞれの結末を迎えるけれど、言いたい事は実は似ているのじゃないかと思った。
 普段の生活において、例えば仕事相手にはレベルの高いものを要求するし、自分もまたきちんと高い次元でそれに応えようと思うし、相手にとって良かれと思って行動する。それは当然だけれど、それでもやはり上手くいかないこともある。しかし、不完全な自分を許してくれる他人もまた、欠点を抱えているのだということを知ること。不完全な他人を救えるのも、自分が欠点を抱えているから出来ることなのだと知ること。この2作はどこかそういう視点が必要なのだと言っているように感じた。


続きを読む

WWFムービー・アワード2011

去年に引き続き、大好きな「MTVムービー・アワード」をパク、いや、オマージュを捧げて、『WWFムービー・アワード』を勝手に発表したいとおもいます。ちなみに長谷川町蔵先生(http://machizo3000.blogspot.com/)のパク、いやオマージュにもなっていますが。すいません。WWFは、わくわくフェアの略です。


【撮影賞】
WINNER⇒ロジャー・ディーキンス(「トゥルー・グリット」)

ジェフ・クローネンウェス(「ソーシャル・ネットワーク」)
アンドリュー・レスニー(「猿の惑星 創世記」)
ベン・セレシン(「アンストッパブル」)
クリストファー・ドイル(「海洋天堂」)
トゥルー・グリット」は、屋内撮影、日中ロケ、幻想的なナイトシーン、どれも良かったですね。「海洋天堂」の水中撮影、「アンストッパブル」の引き絵のダイナミズムと、カメラが動き回る車内シーンの組み合わせも面白かったです。


美術賞
WINNER⇒「ファンタスティックMr.Fox

イリュージョニスト
しあわせの雨傘
ミケランジェロの暗号」
スプライス
去年の「コラライン」もそうですが、ミニチュアのガジェットが好きすぎました。かわいい。


【ベスト・ファイト賞】
WINNER⇒「イップマン 葉問」ドニー・イェンVSサモ・ハン・キンポー

猿の惑星 創世記」ゴールデンゲートブリッジ
シリアスマン」オープニングシークエンス
「ザ・ファイター」ラストファイト
「エンジェル・ウォーズ」列車戦
一番燃えたアクションシーン。しかしそれが中盤にあるところがちょっと惜しいですけどね。

続きを読む